1.積算の方法

1.積算の方法

 積算の方法には大別して概算積算と明細積算がある。

 概算積算とは建物の規模を表す数量(面積)、あるいは主要材料又は施工数量(鉄骨量・コンクリート量)をもとにして、統計資料などの平均的な数値で、あるいは似たような条件の実例を資料として、大まかな予算を求める場合に用いられる。

 明細積算は設計図・仕様書・施工計画などに基づき、工事価格を細部にわたって分析し、関連する費用を残りなく積み重ねて計算する方法で、一般に積算というときは明細積算のことをいい、概算積算を単に概算という。

 積算に際して特に注意すべき事項としては、

 ①工事の種類・規模・設計程度など

 ②工事期間の長短や季節など

 ③工事の範囲・他の工事との関連

 ④近隣建物との関係

 ⑤施工方法・施工の難易・敷地の広さ

 ⑥支給材料・指定材料の有無

 ⑦かし担保などに関する条件

 

 物価の変動・材料その他の需給の状況なども、見積価格を決める場合には、重要な条件となるため注意したい事項である。

事例 滋賀県大津市 屋根・外壁塗装 屋根カラーベスト塗替え工事 外壁セラミシリコン塗装

事例-滋賀県大津市 屋根・外壁塗装

屋根カラーベスト塗替え工事  外壁はセラミシリコン塗装

  (滋賀県大津市) 


DSCF1759.JPG
DSCF1765.JPG
DSCF1766.JPG
施工前   施工後

屋根カラーベストの塗替え工事  屋根フレッシュシリコン塗装

屋根の角度がきつい為、屋根に足場を組んで作業してる様子です。

高圧洗浄をした後に専用シーラーを塗り、タスペーサーを差し込んだ後に

上塗りを2回塗りました。

事例 滋賀県大津市 屋根・外壁塗装 屋根フレッシュシリコン塗替え 外壁セラミシリコン塗替え

事例-滋賀県大津市 屋根・外壁塗装

屋根・外壁塗装

(滋賀県大津市) 


DSCF1548.JPG
DSCF1754.JPG
DSCF1798.JPG
施工前   施工後

屋根は屋根フレッシュシリコンで塗替え、外壁はセラミシリコンで塗替えました。

新築当時の色がいいとのことで、色合わせをして再現しました。

次回の塗替えもよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

9.開口部

9.開口部

 開口部とは、出入口、窓をいい、形状・大きさは室の用途によって決め、開閉方法によって、片開き、両開き、引違い、片引き、引分け、回転、折りたたみなどにわけられる。

 建具には木製と金属製とがあるが、仕上げは、和風の場合は素地を出すが、和風の場合は、塗装をする。

 和風の開口部はすべて、柱、敷居、かもいによって構成される。

 大壁の開口部回りは、立てわく、上わく、下わく(さら板)のわく類と額縁・ぜん板からなる。