1.研磨方法

(1)水研ぎ

 耐水研磨紙、といしなどにみずをつけながら研ぐ方法である。一般に耐水研磨紙は、普通の研磨紙に比べて同じ粒度でも研磨能力が高い。耐水研磨紙の場合、パテ研ぎはP180~240くらいが適当である。中塗りはP320~400くらい、上塗りはP600くらいが一般的である。上塗り塗膜のゆず肌を修正する場合には、P1000以上の研磨紙を用いた方が、ポリッシングによる作業が容易になる。

 せっけん水をつけて研ぐと、からみが少なく、きれいな研ぎ面ができる。水を付けるには、布片又はスポンジを水に浸しておき、軽く握って、水をたらしながら研ぐとよい。

 研ぎ方には、手研ぎと機械研ぎがある。研ぎ方向は、往復運動あるいは回転運動を行う。いずれも被塗物の形状などを考慮して使い分けをするとよい。

 

(2)から研ぎ

 研磨紙、研磨布、といしなどを用い、水や油などを使わずに研ぐ方法である。パテ研ぎはP180~240、中塗りはP240~320程度が一般的である。

 研磨作業の能率を高めるために、動力工具の一種であるサンダーを用いてから研ぎを行うことが多い。しかし、粉じんが発生するので、作業者は防じんマスクを着用する必要がある。

▲このページのトップに戻る